ポメラニアンの口臭で悩んでいる人は結構いるみたいなんです。
「もしかしたら家のワンちゃん内臓疾患かも!!?」
なんて口臭が臭いから疑ったりしちゃいます。
でも安心してください。
口臭が臭いからといって、内臓疾患と結びつけるのはちょっと大げさです。
ではなぜポメラニアンは口臭が臭くなるんでしょうか?
これからマイスターと一緒に考えていきましょう。
これはポメラニアンだけに限ったことではありません。他の犬種にもいえる事なんで、必読です。
犬の口臭を改善するために押さえないといけない2つのポイントとは!?
犬の口臭の原因を作るのは2つあります。
それは

2、穀物などの犬が消化出来ない食べ物
この2つです。
合成油脂とは添加物に含まれる物で、人間が格安でフードを作るときに、犬の食いつきを良くするために一回フードをこの油の中にくぐらせたりするんです。
その油が口臭の原因を作ったりするんですね。
これはウェットフードにも使われており、解りやすく言うと
「ツナ缶」などがいい例です。
なのでウェットフードや格安のフードを食べさせるとこの口臭の原因を作ってしまいます。
「もしかしてドライフードの食いつきが落ちてきて、ツナ缶などを与えてはいませんか?」
後考えられる原因としては、
犬が消化できない穀物類がフードに練りこまれているということです。
穀物は犬が消化できない要素です。
つまり唾液でも胃液でも消化できず、そのままの形でウンチに出てきます。
つまり口の中にずっと残ってしまうんです。
この消化できない穀物のカスが腐敗して口臭の原因を作りだしているんです。
これが主な原因の2つのポイントです。
これを改善すれば確実に口臭はなくなります。
マイスターが教える口臭改善に最も適したフードとは!?
それはカナガンドックフードです。
これはまず無添加ドックフードであること。
つまり合成油脂などの、人工的に作り出された物は一切入っていません。
保存料や甘味料、なども完全に排除しています。
しかもこれに、穀物を完全にカット(グレインフリー)しているので、
ワンちゃんの消化、吸収の効率が
現在最強のドックフードです。
アレルギーなどを持ったワンちゃんに獣医が薦めるくらい凄いドックフードなんです。
この穀物が排除されたフードは「カナガン」しかありません。
その上、まだ驚きの事実がこれ。
新規の犬の食いつき率が100%なんです。
つまり食べないワンちゃんはいない!!
と宣言している有一のドライフードです。
ここまで自身を持って宣言しているドライフードを私は見たことありません。
もしワンちゃんの口臭を改善したかったら、フードをこの「カナガン」に変えてみることをお薦めします。
必ず効果が現れると思いますよ。
以上が犬の口臭改善に必要な2つのポイントでした。
それでは。