ユーカヌバって結構ブリーダーさんからっもらったりして、
そのまま子犬に与えていることありませんか?
特にチワワなんかはユーカヌバ与えているブリーダーさんは多いようです。
しかしコレには大きな落とし穴があるんですね。
それはなにか?
これから解説していきます。
ユーカヌバを与え初めてから体臭がきつくなっていませんか?
このブログへ質問を良くもらうのがコレです。
「ユーカヌバを与え始めてから体臭やウンチが臭くなった。」
コレなんです。
結構この質問は頂きます。
では原因と改善方法をこれからお話していきますね。
まずユーカヌバ自体が臭い件についてですが、
ユーカヌバの袋を開けたとたん、いやな肉の匂いがしませんか?
コレは香料が原因なんです。
基本「ミール」という原材料を使っているため、この香料を使わないとワンちゃんが食べてくれないんです。
この香料が消化が出来なかったり、体内に蓄積されることによって、あの独特のにおいが出てしまうんです。
なのでワンちゃんの子犬の頃にユーカヌバは食べさせないほうがいいです。
コレは成犬でも同じことが言えます。
もし体臭がきつくなったと感じたら、思い切って餌を変えてみるといいですね。
是非参考にしてみて下さい。
それでは。